「マクロミル」と並ぶアンケートサイト業界大手サイトです。「infoQ」の特徴としてはアンケートで稼げることはもちろんですが、ライティング等でもお小遣い稼ぎが出来るアンケートサイトになります。
運営はGMOインターネットグループ傘下のGMOリサーチが運営しているアンケートサイトになります。GMOリサーチは株式上場もはたしている企業ですので、信頼感の高いアンケートサイトになります。
アンケート配信数は「マクロミル」と同じぐらいの配信数があります。「infoQ」も稼げるアンケートサイトの1つになります。また、座談会・会場調査もしっかりとあります。
アンケートの謝礼に関しては比較的高額なアンケートが多くあります。アンケート回答内容次第で、4‐50Pのように謝礼が変わるようになっています。事前調査から本調査ではなく、事前調査から直接本調査にいくようなアンケートが多くなっています。
アンケートのみで月に1,000円以上を稼げるサイトです。座談会・会場調査に参加出来れば、月1万円以上もいけるサイトです。
「マクロミル」に登録している方は、「infoQ」にも登録しておくことをおすすめ致します。
アンケートサイト「infoQ」のアンケートタイプはとても種類が豊富にあります。「通常調査」「属性調査」「自主調査」「提携調査」「リクルーティング」「体験・購入型」と色々なアンケート調査が行われています。
「通常調査」はネットアンケートになります。普段からよく届くアンケートです。アンケート内容に関しては各アンケートで変わります。届いたアンケート依頼にアンケート内容の記載がされています。謝礼はは3-50ptなどアンケート内容とアンケート回答によって獲得ポイントが増減する仕組みになっています。他のアンケートサイトでは、事前調査から条件が合えば本調査届きますが、「infoQ」では事前調査から条件が合えば続けて本調査を回答するようになっています。
色々なアンケートに回答していると「infoQ」では、自分の状況に合った(属性に合う)アンケート依頼が届きます。属性調査は事前調査みたいなものとお考え下さい。属性調査アンケートに回答しておくと、アンケート依頼が増えます。より多くのお小遣いを稼ぐためには回答が必須のアンケートです。
アンケートは基本、企業からの依頼で実施されています。「infoQ」では独自実施している「自主調査」があります。「自主調査」のアンケート回答は集計してForesttownに掲載する等に使われます。「infoQ」が独自に企画・運営しているアンケートです。
海外企業からのリサーチ依頼を元に、共同で実施するアンケートです。日本に対応していない海外企業が「infoQ」のコンテンツを使用してアンケートを実施する調査になります。
グループインタビュー」や会場調査の対象者を絞るための事前調査アンケートです。参加意思の確認があり、抽選に当選すれば、高額謝礼案件
の会場調査等に参加が出来ます。
指定会場に行くタイプのアンケートは拘束時間が短く、謝礼が高いおいしいアンケートです。1回10,000円以上の謝礼が出る案件も多くあります。1回でがっちりお小遣いが稼げて、へそくりが出来るおいしいアンケートです。
事前に参加の意思確認が行われます。参加意思があるモニターの中から抽選で参加者が決定します。抽選に当選すると、実際に体験や購入したうえで、後日感想や評価をアンケート回答を行います。
「体験・購入型」の謝礼は、100%以上還元のものもあります。商品代+謝礼のポイント還元が行われます。100%以上還元でないものも、ポイント還元率は高く設定されていますので、割安で商品を購入出来たり、割安でサービスを体験出来ます。
謝礼で稼いでいくことも出来ますが、節約でお金を使わなくてすむコンテンツでもあります。
グループインタビューや会場調査があるリクルーティングがへそくり作りに向いているアンケートになります。また、体験・購入型も100%以上還元や高還元ポイントがあります。こちらもお小遣い稼ぎやへそくり作りに向いている最適なアンケートになります。
通常アンケートも🔴pt-🔴🔴ptとアンケート回答次第で、謝礼ポイントが多くなる仕組みも魅力のアンケートサイトです。全体として「マクロミル」と同じぐらいお小遣いが稼げるアンケートサイトです。
こちらのアンケートサイトも登録しておくことをおすすめ致します。
「infoQ」の座談会・会場調査募集のアンケートは、参加の有無にかかわらず回答しておかないと損をします。大体のアンケートサイトでは「参加しない」と回答すると謝礼はありません。「infoQ」では「参加しない」と回答しても3~5円の謝礼が出ます。
注意点としては、ポイントが貰えるアンケートは「リクルーティング」のアイコンが付いているアンケートのみがポイントが貰えいます。アイコンの確認を行ってから、回答しないとポイントが付きませんので、この点は注意してください。また、参加意思がなくても「参加する」にしておいても問題はないです。参加希望者の中から、当選したうえで電話での再度の参加の確認が行われます。電話確認の際に、都合が悪くなったと答えれば問題はあえりませんし、電話に出なければ不参加になります。
また、プレゼントマークのアイコンが付いているアンケートは「商品体験型」アンケートになります。商品は自腹購入になりますが、アンケート回答後、後日商品購入と同等のポイントが付与されます。
アンケートに回答することが条件ですが、お酒やジュース、健康食品、化粧品等が様々なものを試せるアンケートと考えれば、お得感のあるアンケートになりますので、参加することをおすすめ致します。
このアンケートは「応募しない」と回答するとポイントは付与されませんので、参加意思がないのであれば、スルーしておいて問題はありません。
「infoQ」のタイピングでは「選択ワーク」と「入力ワーク」があります。両方とも名刺の入力や仕分けといった簡単な内職となっています。ポイント加算に関しては、100PP=1ptが加算されます。そんなに効率のいいことはありませんが、空いた時間にコツコツしていれば、いいお小遣い稼ぎになります。アルバイトする時間はないけど、少しなら時間が空いているという方におすすめのコンテンツになります。
「選択ワーク」は名刺に書かれている部分を仕分けする簡単なワークです。マウス・キーボード・テンキーでの入力が可能で、簡単な仕分けになります。仕分け項目は氏名・会社名・部署等12項目に名刺の部分を仕分けします。仕分けは1つ正解するごとに2PP(0.02円)が貰えます。空き時間にコツコツやれば、いいお小遣いが出来ます。また、いつでも終了出来ますので、空いた時間に最適のコンテンツです。
「入力ワーク」は名刺に書かれている部分を打ち込んでいく、簡単なタイピングの内職です。書いているものを見たままタイピングしていくだけの簡単なものです。1つ正解で10PP(0.1円)が貰えます。こちらのコンテンツもコツコツ行っていれば、お小遣い稼ぎが出来てへそくりになります。空いた時間にコツコツやっていくことをおすすめ致します。
「infoQ」のライティングは、依頼の内容に沿った記事作成を様々な事柄で行います。依頼のあった案件の中から選んで、記事を作成し投稿を行います。投稿した記事が採用されるとポイントが加算されます。依頼案件によって文字数が異なり、また、文字数によって加算されるポイントが変わります。目安は200字(原稿用紙1/2枚)で48ptが目安のポイントになります。依頼案件によっては2,000字を越えるものもあります。2,000字であれば、採用されると480ptが加算されます。
タイピングよりも多くのポイントが加算されます。200字程度であれば、5分ぐらいで作成が可能です。文章が苦手という方も、採用率アップのコツがありますので、意外と稼げるコンテンツと言えます。
「infoQ」では、ライティングの依頼案件の種類や各種類の例文などがまとめられた「ライティングガイド」が用意されています。こちらを参考に記事作成を行えば、採用率アップが望めるポイントがまとめられたものになります。
「ライティングガイド」には、記事作成案件の種類の説明や例文を使用して文章の書き方のコツなどが細かく説明されております。審査基準などの掲載されていますので、文章が苦手な方でも簡単に記事作成が行えるように配慮なされています。文章のコツさえつかんでしまえば、お小遣い稼ぎが簡単になるコンテンツです。文章が得意な方はもちろんですが、苦手な方も1度試してみてはどうでしょうか。
アンケートサイト「infoQ」では友達紹介制度が実施されています。1人友達を紹介すると360ptが付与されます。アンケートサイトとしては高い紹介ポイントが設定されています。業界最高水準に挑戦しているだけはあると言えます。
また、紹介者にも60ptのプレゼントが行われます。「infoQ」に登録を考えている方は、友達紹介バナー経由で登録を行った方がお得になります。
友達紹介の方法はメール・ブログ・HP・SNSなどに友達紹介URLがバナーを貼りつけるだけでOKです。そこから「infoQ」に友達が登録をしてくれれば紹介ポイントが貰えます。
一番確実な方法は友達を直接誘って、メール等で招待URLを送信して、そこから登録してもらうことが一番確実に友達紹介を行う方法になります。
アンケートサイト「infoQ」のポイント交換は100pt~交換可能となります。現金に換金の場合は1,000pt~換金が可能になります。振込可能な金融機関が少なく手数料が必要になります。
交換先 | 最低交換pt | 備考 |
銀行振込 |
1,000pt(1,000円) 交換手数料100pt |
楽天銀行 住信SBIネット銀行 ジャパンネット銀行 |
銀行振込 |
1,000pt(1,000円) 交換手数料50pt |
ゆうちょ銀行 |
三井住友VJAギフトカード |
1,000pt(1,000円) 交換手数料100pt |
申請翌月15日 |
Amazonギフト |
500pt(450円分) 1,000pt(1,000円分) 交換手数料無料 |
申請翌月15日 |
ポイントタウン |
500pt=10,000pt (交換手数料無料) |
提携ポイントに交換 |
ドットマネー |
500pt=500ドットマネー (交換手数料無料) |
提携ポイントに交換 |
GMOポイント |
500pt=GMO550pt (交換手数料無料) |
提携ポイントに交換 |
ニッセンお買い物券 |
500pt=ニッセンお買い物券500円分 (交換手数料無料) |
ギフト券 |
ネットマイル |
1,000pt=2,000mile (交換手数料無料) |
提携ポイントに交換 |
PeX |
1,000pt=PeX10,000pt (交換手数料無料) |
提携ポイントに交換 |
予測市場.JPxinfoQ |
500pt=500pt (交換手数料無料) |
提携ポイントに交換 |
Gポイント |
1,000pt=1,000G (交換手数料無料) |
提携ポイントに交換 |
LINEポイント |
100pt=60LINEポイント (交換手数料無料) |
ギフト券 |
義援金 |
500pt=500円 (交換手数料無料) |
義援金 |
アンケートサイト「infoQ」からのポイント交換の多くは手数料が発生します。現金・ギフト券に関してはほとんどが手数料がいります。現金に交換する場合は、一度他の提携ポイントへ交換することをおすすめ致します。
おすすめのポイント交換先は「ドットマネー」になります。「ドットマネー」からの交換は全て交換に手数料はかかりませんので、「ドットマネー」経由で交換することがお得にです。
業界NO.1アンケートサイト「マクロミル」と遜色のないアンケートサイトになります。「infoQ」の最低換金ptは1,000pt(1,000円)ですが、アンケート配信数を考えると、1か月に1回は換金が十分出来ます。換金の際は、「ドットマネー」などの振込手数料がかからないサイト経由で行うことをおすすめ致します。
アンケート以外にも内職コンテンツでコツコツお小遣い稼ぎが出来ますので、他社アンケートサイトよりも魅力があります。
トータルとして、「マクロミル」に劣るところはないアンケートサイトになります。「マクロミル」に登録している方は、「infoQ」にも登録しておくことをおすすめ致します。
おすすめアンケートサイトポイ活会場調査2019複数登録2018アンケートバイト座談会稼げる稼ぐ当たる覆面調査アンケートモニター訪問調査ミステリーショッパー当選確率海外掛け持ち海外アンケートサイト比較一覧参加率収入ポイントサイト月収当たらない稼げない2020ランキング東京高額調査高額報酬高額謝礼都市部大阪体験談月収10万円バイトアルバイトお小遣い稼ぎサイトへそくりサイト比較一覧ポイ活サイト