今回は、「海外アンケートサイトおすすめトップ3」を紹介していきたいと思います。
紹介する3つの海外系アンケートサイトは色々とあるのですが、安全性といった部分からおすすめトップ3を今回は紹介しようと思います。紹介するサイトは有名で人気のある海外アンケートサイトの定番を中心となっています。
海外系のアンケートサイトでは、アンケート1件当たりの単価が国内サイトと比較すると高単価になっていることが特徴となっています。効率よく稼ぎたいと思っている方には特におすすめといえます。
ちなみにですが、海外系のアンケートサイトといっても、日本語でサイトは翻訳されており、調査も日本語で行われますので、語学力が無くても問題なく安心して利用できます。
海外アンケートサイトの特徴については、大きな点で3つあります。
①アンケートが高単価になっている
②ネットアンケート中心
③調査対象外になるとポイント加算無
以上が大きな特徴となっています。
ここからは特徴を順番に説明していきます。
国内サイトと比較を行うと、1回のアンケート回答で支払われる報酬が高くなっています。1回回答を行うと、100円~300円ぐらいのアンケートが多くなっています。
1回で稼げる金額が、国内サイトと比較すると、効率よく稼げるということです。
海外系アンケートサイトの多くは、日本に大きな拠点を持ってません。ですので、会場調査や座談会といった準備がしっかりといるアンケート調査は行われていません。
そのため、ネットアンケートがほとんどであり、スマホやPCのネット上で完結するアンケート調査がメインとなっています。
アンケートサイトでは、調査内容に合っているアンケートモニターに回答を行って貰いたいと考えています。そのため、海外系のサイトでは、アンケート途中でも調査対象外になると、その時点でアンケート回答がしゅうりょうとなり、ポイント加算はありません。
国内サイトであれば、事前調査にあたり続きに進めなくても1~3ポイント程度は加算が行われます。ここが一番大きな違いといってもいいと思います。
ただ、このシステムがあるため高単価アンケートになっているとも言えます。
おすすめ海外サイトトップ3は以下の通りになります。
・安全性の高さが抜群安心して利用が出来る |
⇨i-Say(アイセイ) |
・高単価と配信量に定評有 |
⇨オピニオンワールド |
・配信量が多く稼ぎやすさが売り |
⇨Toluna(トルーナ) |
おすすめレベル | ★★★★★ |
モニター数 |
300万人以上 |
交換レート |
1ポイント1円 |
ポイント交換先 |
Amazonギフト券・選べるe-gift・Pexポイント(現金含めて交換可能ポイント) |
登録可能年齢 |
16歳以上 |
アンケート依頼数 |
週に2~3件程度 |
本社 |
フランス |
日本での知名度はまだまだ高くはありませんが、世界的にみると100カ国以上でリサーチ事業を行っている「世界第3位のリサーチ会社」が運営しているサイトです。
SSL暗号通信やプライバシーマーク認定はを取得済み。また、日本マーケティングリサーチ協会にも所属している安全性が抜群に高いサイトです。
i-Say(アイセイ)は、日本法人もしっかりと設立されており、問い合わせ等にも迅速で丁寧に対応されます。日本法人があることで、利用時もトラブルもすぐに対応可能となっています。
また、海外系では珍しく「会場調査や座談会」といった高額調査が実施されています。(この調査は現金手渡しが多い)
ポイント交換でも、Pex経由であれば現金への交換も出来ます。
おすすめレベル | ★★★★☆ |
モニター数 | 2000万人 |
交換レート | 1ポイント2円 |
ポイント交換先 | Amazonギフト券・商品券 |
登録可能年齢 | 制限なし |
アンケート依頼数 | 週に3~5件 |
本社 | アメリカ合衆国 |
世界最大規模の調査会社であるSSIが運営を行っているサイトです。海外アンケートサイトで一番知名度の高いサイトとなっています。
高単価アンケートの配信数が一番多いのでは思います。総合的に見て高単価なアンケートサイトです。
海外系サイトといったら、オピニオンワールドは忘れずに登録しておきたいサイトです。
おすすめレベル | ★★★★☆ |
モニター数 | 1300万人 |
交換レート | 1ポイント0.00375円 |
ポイント交換先 | Amazonギフト券・ドットマネー・Pexポイント |
登録可能年齢 | 15歳以上 |
アンケート依頼数 | 週に4~6件 |
本社 | フランス |
海外系アンケートサイトの中では一番アンケート調査依頼数が多いサイトです。その分稼ぎやすさは一番では思います。配信数に重視しているアンケートモニターには登録が一番おすすめのサイトです。
また、Pexやドットマネーを経由することでポイント交換先の選択肢が一気に広がりますので、交換しやすいサイトでもあります。
ただ、評判や口コミはあまりよくはないですが、サイトの構成が日本よりでなく見づらいといったことが一番の要因ではないかと思います。個人的には、交換先等を考えると使えるサイトであり、先に紹介した「i-Say(アイセイ)」や「オピニオンワールド」と比較しても見劣りは無いとは思っています。